ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第778話 1993年野上:最後の夏のある日(その4)

列車の運用本数が1本増えて3列車となりました。運用されているのは、デ11,デ13,モハ25でした。3列車になると45分間隔から30分間隔となり、撮影は急に忙しくなりました。重根は交換駅なので、この場所では登山口行きの電車を撮影すると、すぐに日方行がやっ…

第777話 1993年野上:最後の夏のある日(その3)

夕方になり、陽もずいぶん傾いてきましたが、まだまだ日没まで時間はありました。よって、山影を避けるため、重根~幡川間で日没まで撮影です。 1.デ13 (重根:1993年8月) 重根では列車交換があるので早く着いた方は相手待ちです。日方行のデ13は、ちゃ…

第776話 1993年野上:最後の夏のある日(その2)

午後3時頃になると、陽は西に傾き、多少は暑さも和らぎました。よって、沿線撮影の再開です。 先ずは、動木~野上中間の貴志川沿いです。 1.デ11 (紀伊野上~動木:1993年8月) ここは、動木から少し日方方面に歩いた場所です。写真の右側は鬱蒼とした竹…

第775話 1993年野上:最後の夏のある日

今回は第684話の続きである、1993年8月の野上電鉄の様子です。 第684話では、午前中の様子をお伝えしましたが、今回は午後です。昼食を採るため、一旦日方に戻りました。この日はデ10形しか走っておらず、その他の車両はどうしているのか、午後一で車庫に出…

第774話 1993年関東(常総):水海道の終焉(その3)

新しい水海道機関区も見たので、早々に撤収ですが、ここには駅がないので、帰りも撮影しながら水海道まで戻ることにしました。 1.キハ3011+キハ316+キハ315 (南水海道(信)~水海道:1993年1月) キハ300形とキハ310形の3連がやってきました。 試運転とな…

第773話 1993年関東(常総):水海道の終焉(その2)

水海道機関区は解体されましたが、新しい機関区が出来ました。 それは以前、旧型気動車が廃車留置されていたあの場所です。新しいものには興味がありませんが、とりあえず見に行きました。 1.キハ008+キハ007 (南水海道(信)~水海道:1993年1月) 新しい…

第772話 1993年関東(常総):水海道の終焉

関東鉄道常総線は元国鉄キハ35系を大量導入し、1990年に元国鉄の機械式気動車を前身とする旧型車などを一斉に淘汰しました。これにより、一気に興味もなくなってしまいましたが、その時に残された常総筑波鉄道の発注車である、キハ500形、キハ800形のその後…

第771話 1994年京福(越前):諦め難い盲腸線(その3)

今回の訪問では東古市から永平寺まで永平寺線の全線を歩きました。しかし、毎度の罰当たりではありますが、「お寺の永平寺」には行かず、駅近くで越前そばを食べて、今度は登って来た道を戻ることにしました。 1.モハ1102 (永平寺~市野々:1994年5月) …

第770話 1994年京福(越前):諦め難い盲腸線(その2)

この日の永平寺線は、GWだったので臨時ダイヤで運転されていました。かなりの高頻度運転でしたが、どの列車もお客さんは数えるほどしか乗っていませんでした。 1.モハ1102 (永平寺~市野々:1994年5月) 永平寺線は東古市を出ると、終点までは結構きつい…

第769話 1994年京福(越前):諦め難い盲腸線

京福越前本線には、1992年に訪問しています。その時は、東古市~勝山間を転々と歩いて撮影をしました。その様子は第650話~第655話でお伝えしましたが、お目当てのモハ251形が走っておらず、空振りを食らってしまいました。 その後、モハ251形は専ら永平寺線…

第768話 1994年高松琴平:リベンジの琴平線ラッシュアワー(その3)

この日の高松は非常に暑かったです。たしか37~38℃だったよな記憶があります。暑さのためか体調もイマイチで畦のぬかるみに足を取られてしまい、田圃にはまってしまいました。履いていた革靴が泥まみれになってしまい、これでは電車にも乗せてもらえないので…

第767話 1994年高松琴平:リベンジの琴平線ラッシュアワー(その2)

この時点で、琴平線に吊掛車として残っていたのは、1013+1014、1017+950、810+820、1061~1063だけでした。このうち、1061~1063は増結用の両運車で、1017+950と810+820は仏生山~高松築港間の朝ラッシュ限定運用専属になっていたので、今回の撮影チャンスと…

第766話 1994年高松琴平:リベンジの琴平線ラッシュアワー

今回は琴平線の吊掛車を求めて、リベンジのラッシュアワー撮影です。 この日も出張先の広島から休日を利用して、金曜日の晩に高松に入り、土曜日の早朝からスーツ姿での撮影となりました。 1.1076+1075 (畑田~陶:1994年7月) 今回の撮影は、4連でも十分…

第765話 1992年大井川:たまにはSLも!(その2)

今回も異例のSLネタの続きです。 いままで大井川鉄道は電車と井川線ネタしかお伝えしていませんでしたが、私は決してSLが嫌いなわけではありません。ただ、鉄道趣味を本格化した頃には無煙化が完了してしまい、実機に接する機会がほとんどなかったので、馴染…

第764話 1985,92年大井川:たまにはSLも!

吊掛電車を求めて大井川鉄道へ何度も訪問しましたが、たまにはSLにも目を向けないと失礼と思い、今回はSLの話題です。とは言っても、電車の撮影のついでに撮った写真ばかりなので、まったく気合が入っていません。 1.千頭構内の保存SL群 (千頭:1985年9月…

第763話 1994年一畑:残念な日曜日(その3)

この日は最高の天気に恵まれましたが、最低の電車しか走って来ません。 確かデハ20形が1本走っていたはずですが、どこに行ってしまったのか? 1.デハ81+クハ181 (美談~大寺:1994年4月) 当時のカメラはデジタルではないので、撮った写真はその場で確認…

第762話 1994年一畑:残念な日曜日(その2)

一畑電鉄に来る度に思いますが、わざわざここまで西武電車の撮影をしに来たのではありません。やはり、一畑オリジナルのデハニ50形、デハ20形を撮影しないと意味がありません。 1.クハ181+デハ81 (大寺~美談:1994年4月) しかし、この日は日曜日です。…