ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

第489話 1991近鉄(北勢):モニの生き残りを求めて(その3)

この日の撮影は、当然220系が目的でした。しかし、残念なことにこの日の運用には220系は入っていませんでした。そうなると同じ車両ばかり撮っていても仕方がありませんが、せっかくなので、ロケハンを兼ねて徘徊を続けました。

 

1.モ273+サ147+ク143 (麻生田~上笠田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117053148j:plain

 上笠田から麻生田方面の北勢線は田園地帯と丘陵の際を走り、やがて丘陵の中に入って行きますが、その先には員弁川の支流を渡る山田川橋梁と築堤があり、ここも編成写真が真横から撮影できる場所です。

 

2.ク134+サ135+モ277 (上笠田~麻生田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20100228090707j:plain

 山田川橋梁の反対側に移動して、逆光撮影にトライしてみました。そのシルエットからは、とても華奢な鉄橋であることがわかります。車両だけではなく、橋梁も軽便規格です。

 

3.モ273+サ147+ク143 (麻生田~上笠田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117053234j:plain

 山田川の河川敷はススキの群生地帯になっていました。もう晩秋です。この時期に北勢線を訪れた理由があります。それは、この季節がなんとなく軽便にマッチしていたからです。

 

4.モ273+サ147+ク143 (麻生田~上笠田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117053319j:plain

 ひと昔前、田舎では夕方になるとどこからともなく野焼きの煙が上がりました。正直言って撮影の邪魔ですが、この程度なら情緒があって良いアクセントになります。北勢線山田川を過ぎると、再び丘陵に消えて行きます。

 

5.モ277+サ135+ク134 (麻生田~上笠田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117053452j:plain

 軽便には哀愁漂う晩秋の景色が似合います。これが220系だったら・・・。

 

6.モ277+サ135+ク134 (麻生田~上笠田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117053539j:plain

 おそらく、この辺りは今もこんな感じだと思います。現在も車両は変わっていないので同じような写真が撮れるはずです。ただし、現在は車両の色が黄色に変わり、もう近鉄ではありません。