ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

第215話 1993年一畑:激動の正月輸送(その2)

この年の正月も、山陰では珍しく天気が良く、期待通りの撮影が出来ました。

 

1.デハ83+クハ183+デハ62 (高浜~遥堪:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608205902j:plain

 朝から元西武の3連ばかりで、なかなかお目当ての列車が登場しません。この年は正月ダイヤの内容が昨年から変わったようでした。

 

2.デハ71+クハ171+デハ72+クハ172 (高浜~遥堪:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608205801j:plain

 ようやく、お目当ての列車がやって来ました。とは言ってもこの車両も元西武ですが、70形4連の特急は健在でした。

この年も無難に昨年と全く同じ場所での撮影です。

 

3.デハ71+クハ171+デハ72+クハ172 (高浜~遥堪:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608205821j:plain

 70系4連の編成美です。1950年代の大手私鉄の電車を見ている様です。

この70形は西武鉄道の前身である武蔵野鉄道のモハ5570形で、1941年製の古い車両です。1964年に一畑に来ましたがもう29年の歳月が流れてすっかり一畑電車に成り切っていましたが、かなりお疲れの様でしたが、70系にとっては、この正月輸送の特急運用が晴れ舞台でした。

 

4.クハ172+デハ72+クハ171+デハ71 (遥堪~高浜:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608215010j:plain

 さすがに1993年ともなれば、こんな吊掛電車の特急など一畑電鉄以外では見ることはできませんでした。非冷房ですが、一応クロスシート車で特急料金は不要なので文句は言えません。

 

5.デハ52+デハ22+クハ102 (遥堪~高浜:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608205929j:plain

 そして赤電の登場です。この日は再塗装されて綺麗になったデハニ52が運用に入っていました。

 

6.デハ52+デハ22+クハ102 (遥堪~高浜:1993年1月)

f:id:kk-kiyo:20190608205953j:plain

 今回も昨年同様に、デハ22+クハ102を従えた旧型車3連でした。

 

7.1993年(平成5年)の一畑電鉄正月輸送時刻表

f:id:kk-kiyo:20190921064517p:plain

この時刻表では、正月三ヶ日は日中の列車が松江温泉~出雲大社間の直通運転になっています。70系4連の特急は、午前中10:16に松江温泉から出雲大社行きの片道1本のみで、午後は70系4連の急行が15:07出雲大社から松江温泉行の片道1本のみでした。