ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

第398話 1986年上田交通:丸窓と川造と青ガエル(その4)

そして、ついに青ガエルの登場です。

これを青ガエルと言って良いものか?擬態したつもりでしょうが、素性は明らかです。

 

1.デハ5001+クハ5051 (下之郷:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107205002j:plain

 私にとっては興味のない車両ですが、仕方なく撮影です。

この擬態青ガエルは、導入時はこんな色でしたが、後にクリーム色の部分が薄い黄緑色に変更されて、やや青ガエルっぽくなります。

 

2.5000系 (下之郷:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107204756j:plain

 別所線の昇圧は10月ですが、8月なのにもう新車?が揃っていました。どうやら夜間には1500Vに切替て試運転をやっていた様です。

サイドのエンブレムはなんと東急のパンツマークですが、上田交通東急グループです。そう言えば、平面ガエルのクハ290形もパンツマークを付けていました。

 

3.クハ5053、クハ5054 (下之郷:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107205030j:plain

 下之郷には1500V用の新しい車庫が完成していました。ここには旧型車の姿はありません。 ついさっきまで見ていた上田原の車庫とは別世界です。これが新しい別所線です。しかし車両はけっして新しくはありません。

 

4.デハ5004、デハ5003 (下之郷:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107205055j:plain

 

それにしても、長野電鉄上田交通松本電鉄と、長野県下の私鉄は一挙に青ガエルに占拠されてしまいました。これ以降、東急電鉄の中古車払い下げ攻撃が激化し、現在に至ります。 

 

5.デハ5201+クハ5251、元東急5000系 (上田:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107205122j:plain

 そして上田駅の構内には、湯たんぽ電車の元東急5200系もいました。

右の青ガエルは、部品確保用の様です。

結局、5000系2連4本と5200系2連1本が、別所線の新しい陣容となりました。

 

6.デハ5002+クハ5251 (上田:1986年8月)

f:id:kk-kiyo:20191107205142j:plain

 この青ガエルと湯たんぽは、1993年まで活躍し、その後は元東急の7200系に置き換えられますが、デハ5001は東急電鉄に、デハ5201は東急車輛(現 総合車両製作所)にそれぞれ里帰りしました。

ところで、これらの転入車を目の当たりにし、いよいよ世代交代であることを実感しました。