ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

第465話 1988年鹿島:懲りない気動車三昧(その4)

この日は、浜から借宿前まで7km程歩きました。休日だったので、貨物列車も走っておらず、日中はワンマンカーのキハ600形とキハ430形ばかりで、少々もの足りない感じでしたが、天気も良く久々に気動車三昧出来ました。

 

1.キハ602 (借宿前~巴川:1988年4月)

f:id:kk-kiyo:20200118111817j:plain

 借宿前まで歩き、この日は引き上げることにしました。借宿前駅で帰りの列車を待っているとキハ602がやって来ました。ここは見通しが良いので、ホームからズームレンズでこの日最後の撮影です。

 

2.キハ602 (借宿前~巴川:1988年4月)

f:id:kk-kiyo:20200118111755j:plain

 非貫通化されたキハ600形を見ていると、締まりのない顔になってしまった感じです。これが元の卵型流線形だったら・・・。

 

3.キハ430形 (玉造町:1988年6月)

f:id:kk-kiyo:20200118111844j:plain

この写真から6月の撮影です。

この写真は玉造町駅の遠景です。画面には小さく湘南顔の気動車が写っています。この日は関東鉄道常総線を撮影してから鹿島鉄道を見に来たので、もう夕方になっていました。

 

4.キハ601 (浜~玉造町:1988年6月)

f:id:kk-kiyo:20200118111904j:plain

 さすがに6月ともなれば、軌道脇に雑草が生い茂り、列車が埋もれそうです。キハ601は相変わらず黒煙を吐いて孤軍奮闘していましたが・・・・。

ところでこの頃、衝撃的な情報を入手しました。それは鹿島鉄道に新車が入るというもので、中古車ではなく新造車です。どうやら3セクタイプのNDCのようで、翌年の6月には納入とのことでした。それが皆さんご存知のKR500形です。とうとう鹿島にもNDCが導入されます。そんな事を知ってしまうと、のんびりしていられません。

 

5.キハ431 (八木蒔~浜:1988年6月)

f:id:kk-kiyo:20200118111946j:plain

 今度はキハ431ですが、やはりワンマン化した車両ばかり走っていました。

新車が納入されれば、恐らくキハ710形が淘汰されると思われ、ならばキハ710形を撮りたいところですが、キハ710形はワンマン化されておらず、日中の撮影はなかなかチャンスがありません。

 

6.キハ601 (浜~玉造町:1988年6月)

f:id:kk-kiyo:20200118111929j:plain

 西陽を浴びてキハ601が通過して行きました。この日はもうキハ710形が来る見込みはないので、撤収しようかとも思いましたが、6月は陽が長く、まだまだ日没まで時間がたっぷりあるので、この後は霞ヶ浦の夕景撮影にチャレンジすることにしました。