ローカル線の回顧録

1970年代後半から2000年頃までのローカル線の記録

第491話 1991近鉄(北勢):モニの生き残りを求めて(その5)

近鉄北勢線の2日目です。この日は日曜日だったので朝のラッシュはなく、休日ダイヤで閑散としていました。

当然、220系もお休みです。

 

1.ク145+サ136+モ274 (上笠田~麻生田:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117054555j:plain

 これでは昨日と変わらないので、この日は場所を変えて撮影です。前日に目を付けておいたのが、列車から見えた満開のコスモスでした。この場所は、大泉東と長宮間で、何かのイベントなのか、休耕田を利用してコスモスを植えていました。

 

2.ク134+サ135+モ277 (大泉東~長宮:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117054629j:plain

 天気が少々薄曇りで靄が掛かっており、コスモスもぼやけて見えますが、かなりの面積にコスモスが咲いていました。はたして電車の撮影用にコスモスを植えたとも思えませんが、これだけ多くのコスモスが咲いていれば写真を撮らないわけにはいきません。それにしても、これほど多くのコスモスを初めて見ました。

 

3.ク134+サ135+モ277 (大泉東~長宮:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117054715j:plain

 北勢線の電車がメルヘンチックに見えます。 

 

4.ク202+サ101+サ201+モ275 (大泉東~長宮:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117054810j:plain

 ラッシュでもないのに、意表を突いて4連のしかも200系3連接車がやって来ました。さて、この連接車ですが、3連化が進むなかで先行きが不透明でした。まさか連接車部分をばらして3連化するのもナンセンスです。220系は廃車が目に見えていましたが、この連接車も?。

 

5.ク202+サ101+サ201+モ275 (大泉東~長宮:1991年11月)

f:id:kk-kiyo:20191117054846j:plain

 この日220系は撮影できませんでしたが、連接車の撮影ができたので、まずまずの収穫でした。しかし、これ以上ここに居ても同じ列車しか来ないので、この後は寄り道しながら東海道線で東京へ戻ることにしました。