この日は、朝から三岐鉄道、近鉄内部・八王子線を回って、近鉄北勢線に出向いたのはもう夕方でした。北勢線の撮影は翌日の予定だったので、撮影ポイントを確認するため、阿下喜まで1往復乗車するだけのつもりでしたが、どうやら220系が走っている様なので、条件反射的に上笠田へ向かいました。
1.モ222+ク221+モ224+ク223 (上笠田~麻生田:1992年5月)
5月でしたが、上笠田周辺はまだ田植え前でした。もう陽は西に傾き、曇が出て来たので220系の撮影は時間との闘いでした。そして、なんとか間に合いました。淡い日射しが赤い電車を照らしました。
2.モ222+ク221+モ224+ク223 (上笠田~麻生田:1992年5月)
この場所は以前から目を付けていた撮影ポイントです。周りには障害物がなく、4連も十分に撮影できます。いつかは220系を撮影しようと思っていた場所です。ようやくそのチャンスが到来しましたが、ちょっと日射しが足りません。
3.モ222+ク221+モ224+ク223 (上笠田~麻生田:1992年5月)
まあ、突然やって来て偶然撮影できただけでも良しとしましょう。 せっかくのチャンスです。ここは素直にハンドドライブ(手動巻上げ)で連写です。
4.ク223+モ224+ク221+モ222 (麻生田~上笠田:1992年5月)
さて、北勢線はこの年の秋にワンマン化されることになり、列車もその準備で3両固定化が進んでいました。そして、ワンマン化の対象から外された220系は廃車になるとの噂が!。大手私鉄に奇跡的に残っていた軽便電車もいよいよ最後が近づいてきました。
5.モ275+モ276+サ146+ク141 (長宮~東大泉:1992年5月)
そして翌日です。この日は天気も良く、朝から220系が運用されていたので、順光で撮影できる長宮~東大泉に向かいました。ここなら220形も十分に撮影できます。
6.モ275+モ276+サ146+ク141 (長宮~東大泉:1992年5月)
この辺りは田植えが始まっていました。先ずはモ275を増結した4連で腕慣らしです。水田に列車が映し出されるか期待しましたが、少し風があり、水面が波立っていました。
7.ク171+サ137・・・ (東大泉~長宮:1992年5月)
朝陽が軽便車両を照らします。クハ171とサハ137の大きさのアンバランスが愉快です。ここで220系を待ちます。