南部縦貫鉄道が営業運転を休止したのは1997年5月でした。早いもので、もう27年前のことです。あくまでも休止と言うことで廃止ではありませんでしたが、走れば走るほど赤字が膨らむので、やむを得ない判断だった様です。とうとう「メルヘンの世界」は現実に負けてしまいました。その後の休止期間は、野辺地~西千曳間の軌道用地(=国鉄清算事業団からの借用地)購入など、東北新幹線の青森開業を目論んで水面下の復活活動は続きましたが、なかなか実現しない新幹線開業に痺れを切らして、2002年8月1日をもって正式に廃止されました。
そんな南部縦貫鉄道の休止目前だった1997年のGWに、元祖レールバスの最後の活躍を見に行きました。
1.キハ102 (道ノ上~坪川:1997年4月)
この日は大阪から飛行機で青森へ向かい、南部縦貫の午後の運行に何とか間に合いました。最初の撮影は坪川です。勝手知ったる「禁断の路線バス」で出向いてみると、やはり休止間近の連休だったので、結構多くの同行者がいました。
2.キハ102 (道ノ上~坪川:1997年4月)
この場所で、こんなに多くの人を見るのは初めてでした。初っ端からうんざりでしたが、幸い皆さん同じような場所で撮影していたので、お互いを撮ることもなく、落ち着いて撮影できました。
3.キハ102 (道ノ上~坪川:1997年4月)
最初に現れたのは、サヨナラのヘッドマークを付けたキハ102でした。なんと小さなレールバスの車内はギュウギュウ詰めの大混雑です。まるで耐久試験をやっている様です。
4.キハ102 (道ノ上~坪川:1997年4月)
この日は、「乗り鉄」も「撮り鉄」も大挙してレールバスにたかっていました。果たして、このレールバスにこんなに人が乗ったことがあったのか?老体のレールバスが最終日を目前にして壊れてしまわないか心配です。
5.キハ102 (道ノ上~坪川:1997年4月)
レールバスは坪川橋梁を渡り、野辺地へ向かいました。さて、折り返しが戻って来るので撮影場所の移動ですが、皆さん動こうとしません。折り返しもここで撮影するつもりなのか?
6.キハ101 (道ノ上~坪川:1997年4月)
・・・・と、思っていたら、続行でキハ101が来ました。慌てて撮影です。キハ101はヘッドマークなしです。まさか続行で来るとは思いませんでしたが、ここに居た皆さんは続行運転を知っていた様です。レールバス1両では運び切れないほど混雑していたわけですが、連結運転ではなく続行というのがなんともアバウトです。